もしねずみ男がイーラーニング研究所の顔になったら

「今は福士蒼汰さんがイメージキャラクター」
イーラーニング研究所では現在福士蒼汰さんがイメージキャラクターを務めています。福士蒼汰さんを起用した背景には、イーラーニング研究所が展開するスクールTVを身近に感じてもらうため、優しいお兄さんのイメージにぴったりな福士蒼汰さんが抜擢された形です。子供たちが近所のお兄さんに教えてもらうような感覚で利用してほしいという思いもこの中には含まれています。その時のお兄さんのイメージに福士蒼汰さんはぴったりだと言えます。その一方、ねずみ男に優しいお兄さんというイメージはありません。むしろ悪いことやどうでもいいことを教えようとするおじさんというイメージもあるなど、お母さんにとって見ればそんな人に教えてほしいとは思えません。

 

「イーラーニング研究所のイメージに合わない」
ねずみ男がイーラーニング研究所のイメージキャラクターになったとすれば、イメージ自体が変わってしまう恐れがあります。まずなぜねずみ男なのかという強い疑問が浮かびます。ねずみ男といえばずる賢いイメージがあるため、純粋に学んでほしいと子供に対して考える親御さんにとって、ずる賢くて常に楽をしようと考えるねずみ男はあまりいい存在とは言えません。子供には正々堂々と生きてほしいと考える人も多く、明らかにイーラーニング研究所のイメージとは違います。ビジネスマン向けの講座もありますが、やはりここでもイメージは違います。ずるいことをしてでも相手を出し抜くことを堂々と言われるのではないか、そんなイメージすらねずみ男は持たせます。

 

「ねずみ男がイーラーニング研究所で更正?」
逆の見方としては、ねずみ男のような存在でもイーラーニング研究所の講座を受けていく中で更正していき、正々堂々と生きる、もしくは学ぶ意識を常に持つようになるという見方もできます。もしその見方をするのであれば、どんな人物であったとしてもイーラーニング研究所の講座を受ければスキルアップにつながり、人生においてプラスに働くかもしれないと思うはずです。子供にしても、手のかかるねずみ男がマジメに勉強を受け、人としての成長が見られるとなればその効果の高さに期待を持たずにはいられません。イメージには合わないからこそ、指導によって人は変わるというメッセージであればそこまで否定的な見方はされないはずです。

 

「ねずみ男と福士蒼汰さんの共通する部分」
一見すると、福士蒼汰さんとねずみ男に共通点なんかあるわけがないと思いたくなりますが、実はいくつかあります。まずは素直な点と、ここぞの時になれば仲間のために何とかしようとする点です。ねずみ男は普段は自分のことしか考えませんが、それでも危機的な状況を仲間が迎えれば何とか助けようとします。イケメンぶりで言えば全く違いますが、心の部分では通じるところが多いかもしれません。プラス面とマイナス面、それぞれに魅力があるのがねずみ男であり、イーラーニング研究所の顔になってもそこまで違和感はないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です