フォルスクラブのLEARNING EYESはマルチディスプレイでプレイしたい

基本的にフォルスクラブは
ひとつの画面でプレイする前提で作られています。
手話講座や高校生向けeラーニングなども、
ひとつの画面があれば事足ります。
フォルスクラブのみならず多くのeラーニングを取り扱っている企業は、
一つの画面で無理なく学べるようにインターフェースを工夫して
サービスを提供しています。
特にスマホやタブレット対応のコンテンツは原則一つの画面のため、
より一層この点に力を入れています。
しかし中には、二つ以上の画面
プレイしたくなる時もあると思います。
マルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)でフォルスクラブをすることで、
より効率的に勉強することが出来るのです。

マルチディスプレイでフォルスクラブをしたいコンテンツは、
LEARNING EYESと大学入試対策講座です。
これらは動画配信で、基本的に一番大きな画面で見ることになります。
そして、ワードやメモ帳など、
他のコンテンツを開くと動画画面は小さくなってしまいます。
しかし、マルチディスプレイでフォルスクラブをすれば、
その心配は不要です。
マウスカーソルを横にスライドして
もうひとつのモニターに移動させることで、
そちらでファイルを好きなだけ開くことが出来ます。
例えば2つディスプレイを用意して左側の方には
フォルスクラブのコンテンツを流し、
右側の方にはメモ帳ワードを開いて
適宜板書をしていくといった感じです。
こうすることで動画を見ながら、
重要な箇所を不自由なくメモに取ることが出来るのです。

一見すると、「マルチディスプレイにするには
専門的な知識が必要なのでは」と
不安に思う方も少なからずいるかと思いますが、
フォルスクラブをするためのマルチディスプレイの設定は非常に簡単です。
ネットでちょちょいと調べれば直ぐにやり方が見つかると思います。
そして2つ目のモニターはノートパソコンを使うことが出来ます。
デスクトップ用のモニターで映像授業を見つつ、
ノートパソコンで他のコンテンツを開いて勉強することが可能です。
LEARNING EYESと大学入試対策講座以外にも、
他のフォルスクラブのコンテンツをマルチディスプレイで
プレイするのも良いかもしれませんよ。

画面が大きいと色々なことが出来ます。
ビジネスマンだと、ひとつのモニターはメール専用として
開きっぱなしにしたいところです。
5分おきに重要なメールが飛び交う部署でしたら、
そうした業務手段を取らないと、仕事にならないかもしれません。
ダブルディスプレイどころか
トリプルディスプレイの方も居るかもしれません。
株のトレーダーだと6つくらいモニターを設置していそうですよね。
(6モニター全てを使いこなすには
それ相応のスキルや経験が必要となってくるかもしれませんが)
人間の目は2つしかありませんので、
モニターが何個もあっても情報を見分けることは出来ませんが、
マルチディスプレイをすることで業務効率が上がるのは確かです。
是非、2つのモニターを使って効率よく
フォルスクラブをプレイしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です